先上池田秀一2010年对73的访谈,原载于《GundamA》2010年第三期。据说有3页,但目前只能从网上搜到不完整的片段。下面的对话从3处拼接而来,不确定是否是这个顺序。
青山のガノタぶりが露骨に表れている対谈 〔抜粋〕
(池田秀一×青山刚昌) ←ガンダムエース2010年3月号
青山「仆は当时は中学生で、アムロと同世代でした。だから年齢的に感情移入して见るのは
アムロのいる连邦侧だったんですが、でもやっぱりなりたいのはシャアでした(笑)
あんなにカッコいい敌役のキャラクターっていないですからね。
(中略)
そういう意味では、シャアは登场シーンから、台词のかっこよさももちろんですが、
池田さんの渋い声も冲撃的でしたし、大好きでした(笑)」
池田「ということは、高校生の顷に剧场版が公开されていて、内容的にも理解しながら、
作品をすごく楽しんでいた世代なんですね」
青山「そうですね。剧场版の『めぐりあい宇宙』が公开されたのが高校2年か3年
の时でした。高校3年生の学祭では、シャアのコスチュームを作って、
街の中を练り歩いたんです(笑)
仆は、剧场版がまた好きなんですよね。
(中略)
もう、ガンダムは人生が変わるくらいの冲撃を受けたアニメでしたね。その影响で、
アニメーターになりたいと思っていたくらいですから。ところで、
剧场版では、新たにアフレコをされたんですよね?」
池田「全部新しく撮り直しましたね」
青山「いや~、もう『めぐりあい宇宙』の冒头がたまらなく好きでして。
仆はシャアの副官のドレンも好きで、『大佐は宇宙がお似合いですな』という
大人びたやり取りとか、本当にかっこいいなと。
『コナン』でも、『アンドレ・キャメル』というドレンをモデルにした
キャラを出していますから」
=======================================================================
池田「ところで、どういった経纬で『赤井秀一』というキャラクターが生まれたんですか?
コナンでは、キャラクターの名前は有名な探侦の名前をもじったりするのがお约束なのに、
ガンダムが元ネタなのが不思议ですよね」
青山「実は探侦ネタが尽きたというのもありまして(笑)
お话の中で、主人公の江戸川コナンに味方をするFBI捜査官を出すことになった时に、
イメージ先行でその敏腕捜査官はシャンアっぽくしたいなと思ったんです。
だから最初はシャアから取って『赤井』という名字だけ决まっていたんです。
その后、下の名前をどうしようかと悩んだ结果、池田さんのお名前からいただいて
『秀一』にしてしまいました(笑)
コナンの本名が『新一』なので、『新一』と『秀一』は、似た名前だから
ら本来は采用しないんですが、今回だけはいいやと思って」
池田「いやあ、光栄ですね。そして、TV版では声もやらせてもらってる訳ですから、
すごい縁を感じます」
青山「アニメ版の重要キャラクターのキャストは、Pから『谁かイメージはありますか』
と希望を闻かれるんですが、赤井の时には『そりゃ池田さんでしょう!』
ってリクエストしたら、梦が叶ってしまいました。ちなみに
コナンに登场する怪盗キッドというキャラクターは、以前仆が描いていた
『まじっく怪斗』という漫画のキャラクターなんですが、その怪斗のお父さんである
黒羽盗一も、実は池田さんをイメージしていて、その役も池田さんに演じて
いただけているので、実は2つも梦が叶っているんですよね」
青山 「赤井に関しては、しゃべり口调はシャアをイメージして书いているんですが、シ
ャアの台词がそのまま出てきたらシャアファンの方々に失礼かも知れないと思って、名台词を书くのは我慢してます。
ただ、コナンのことは『坊や』って呼ばせてますけど(笑) 」
池田「本当にガンダムが好きで、リスペクトしているんですね。」
青山 「それはもう本当に大好きですから(笑)
ちなみに、赤井が敌対する黒ずくめの组织に潜入していた时の伪名が『诸星大』で、恋人から名前で呼ばれるときに『ダイクン』となっていて、名字も「诸星=彗星』ですから(笑)
そして、FBI捜査官仲间のジョディが『シュウ』と呼ぶのは、完全に『シャア』のオマージュですよね(笑) 」
池田 「まさかそこまでとは(笑) 全然気がつきませんでした 」
=========================================================
池田「コナンでは、これからもガンダムネタは出たりはしそうですか?」
青山「コナンの味方であるキャラクターの最高ランクにあたるのが赤井でしたから、
黒ずくめの组织侧にもガンダム系のの名前のキャラが出せたら面白いですよね。
例えば『安室彻』とか(笑)
ガンダムと敌味方が逆なのがいい。そうなると、
声は谁がやるか决まってしまいますが(笑)」
池田「そうですね、あの人しかいない(笑)」
青山のガノタぶりが露骨に表れている対谈 〔抜粋〕
(池田秀一×青山刚昌) ←ガンダムエース2010年3月号
青山「仆は当时は中学生で、アムロと同世代でした。だから年齢的に感情移入して见るのは
アムロのいる连邦侧だったんですが、でもやっぱりなりたいのはシャアでした(笑)
あんなにカッコいい敌役のキャラクターっていないですからね。
(中略)
そういう意味では、シャアは登场シーンから、台词のかっこよさももちろんですが、
池田さんの渋い声も冲撃的でしたし、大好きでした(笑)」
池田「ということは、高校生の顷に剧场版が公开されていて、内容的にも理解しながら、
作品をすごく楽しんでいた世代なんですね」
青山「そうですね。剧场版の『めぐりあい宇宙』が公开されたのが高校2年か3年
の时でした。高校3年生の学祭では、シャアのコスチュームを作って、
街の中を练り歩いたんです(笑)
仆は、剧场版がまた好きなんですよね。
(中略)
もう、ガンダムは人生が変わるくらいの冲撃を受けたアニメでしたね。その影响で、
アニメーターになりたいと思っていたくらいですから。ところで、
剧场版では、新たにアフレコをされたんですよね?」
池田「全部新しく撮り直しましたね」
青山「いや~、もう『めぐりあい宇宙』の冒头がたまらなく好きでして。
仆はシャアの副官のドレンも好きで、『大佐は宇宙がお似合いですな』という
大人びたやり取りとか、本当にかっこいいなと。
『コナン』でも、『アンドレ・キャメル』というドレンをモデルにした
キャラを出していますから」
=======================================================================
池田「ところで、どういった経纬で『赤井秀一』というキャラクターが生まれたんですか?
コナンでは、キャラクターの名前は有名な探侦の名前をもじったりするのがお约束なのに、
ガンダムが元ネタなのが不思议ですよね」
青山「実は探侦ネタが尽きたというのもありまして(笑)
お话の中で、主人公の江戸川コナンに味方をするFBI捜査官を出すことになった时に、
イメージ先行でその敏腕捜査官はシャンアっぽくしたいなと思ったんです。
だから最初はシャアから取って『赤井』という名字だけ决まっていたんです。
その后、下の名前をどうしようかと悩んだ结果、池田さんのお名前からいただいて
『秀一』にしてしまいました(笑)
コナンの本名が『新一』なので、『新一』と『秀一』は、似た名前だから
ら本来は采用しないんですが、今回だけはいいやと思って」
池田「いやあ、光栄ですね。そして、TV版では声もやらせてもらってる訳ですから、
すごい縁を感じます」
青山「アニメ版の重要キャラクターのキャストは、Pから『谁かイメージはありますか』
と希望を闻かれるんですが、赤井の时には『そりゃ池田さんでしょう!』
ってリクエストしたら、梦が叶ってしまいました。ちなみに
コナンに登场する怪盗キッドというキャラクターは、以前仆が描いていた
『まじっく怪斗』という漫画のキャラクターなんですが、その怪斗のお父さんである
黒羽盗一も、実は池田さんをイメージしていて、その役も池田さんに演じて
いただけているので、実は2つも梦が叶っているんですよね」
青山 「赤井に関しては、しゃべり口调はシャアをイメージして书いているんですが、シ
ャアの台词がそのまま出てきたらシャアファンの方々に失礼かも知れないと思って、名台词を书くのは我慢してます。
ただ、コナンのことは『坊や』って呼ばせてますけど(笑) 」
池田「本当にガンダムが好きで、リスペクトしているんですね。」
青山 「それはもう本当に大好きですから(笑)
ちなみに、赤井が敌対する黒ずくめの组织に潜入していた时の伪名が『诸星大』で、恋人から名前で呼ばれるときに『ダイクン』となっていて、名字も「诸星=彗星』ですから(笑)
そして、FBI捜査官仲间のジョディが『シュウ』と呼ぶのは、完全に『シャア』のオマージュですよね(笑) 」
池田 「まさかそこまでとは(笑) 全然気がつきませんでした 」
=========================================================
池田「コナンでは、これからもガンダムネタは出たりはしそうですか?」
青山「コナンの味方であるキャラクターの最高ランクにあたるのが赤井でしたから、
黒ずくめの组织侧にもガンダム系のの名前のキャラが出せたら面白いですよね。
例えば『安室彻』とか(笑)
ガンダムと敌味方が逆なのがいい。そうなると、
声は谁がやるか决まってしまいますが(笑)」
池田「そうですね、あの人しかいない(笑)」